ケージ・戻し方– category –
-
鳥かごケージの色選び
失敗しない 鳥かご(ケージ)の選び方 先日、ナナちゃんのケージを買い換えました。 狭くなってきたので、もう少し大きいサイズの鳥かごにしてあげたくなりまして。 結... -
雨の一日
今日はずっと雨 台風の影響で、今日は朝からずっと雨が降っている。 新しいケージにだいぶ慣れたナナちゃん。ペレットを食べながら、ケージを噛んで遊んでる。 https://... -
放鳥後、ケージへ戻す方法
インコをケージに戻すには 放鳥後のナナちゃんをケージへ戻すのに苦労する時があります。 十分に遊んでお腹が空いた時はすぐに戻ってくれるけど、まだ遊びたい時、まだ... -
ナナちゃんの新居
新しいレイアウト 新しいケージのレイアウトに結構悩みました。 広くなった空間を移動しやすくするためには止まり木が足りないと判明し、2本買い足しました。 餌入れの... -
ケージを替えました
当記事は広告が含まれています。 新しいケージへお引越し 注文していたケージが届きました。 さっそく組み立てて、お引越し。 今度のは広々していてサイズ的にはいいと... -
ケージが狭くなってきたような
当記事は広告が含まれています。 「SANKO イージーホーム クリアバード35WH」 今使っていケージは「SANKO イージーホーム クリアバード35WH」 前後がアクリル板... -
インコをケージに戻す
放鳥後、ケージに戻ってくれない インコを放鳥した後、ケージに戻すのが大変で…って事ないですか? これは、手乗りか手乗りじゃないか、人慣れしてるか人慣れしていない... -
ケージ内のレイアウト
ケージのレイアウト変更 ケージに付属していた水入れとエサ入れのサイズが大きすぎるのと、セットするのにコツが必要で使いにくかったので買い換えた。 すると早速、首... -
アキクサインコのケージ
当記事は広告が含まれています。 アキクサインコに丁度いいケージ 握力も付き、上手く飛べるようにもなってきて、一人で餌をついばめるようにもなったので、いよいよ「...
1